元気を分けてもらう
2002年5月18日朝、行ってくるねの電話。
前は結構話す時間あったけど
今はほんの1分も話すか話さないか。
でもいい。
「頑張ってね。いってらっしゃい」が
いえたらいい。
これで彼が頑張って元気に会社に
行けますように。
そう願いを込めながら
毎回電話だけど見送りをする。
仕事で余り眠れなくて
彼の電話で目がさめる。
ネボケながらいってらっしゃい。
「眠たそうだな〜〜(笑)」
一生懸命起きてるふりするけど
ばれてるね。
今日も眠かったけど、頑張って起きて
いってらっしゃいを言う。
私もこの土日は仕事。
彼も仕事。
おはよう。頑張ろうね。
私も彼から元気をもらう。
ほんの1分でもいい。
またお帰りが言えますように。
ぼちぼち逢えるかな。
今度はGWの分の長期休暇。
お金はないけど、ゆっくりしたいね。
前は結構話す時間あったけど
今はほんの1分も話すか話さないか。
でもいい。
「頑張ってね。いってらっしゃい」が
いえたらいい。
これで彼が頑張って元気に会社に
行けますように。
そう願いを込めながら
毎回電話だけど見送りをする。
仕事で余り眠れなくて
彼の電話で目がさめる。
ネボケながらいってらっしゃい。
「眠たそうだな〜〜(笑)」
一生懸命起きてるふりするけど
ばれてるね。
今日も眠かったけど、頑張って起きて
いってらっしゃいを言う。
私もこの土日は仕事。
彼も仕事。
おはよう。頑張ろうね。
私も彼から元気をもらう。
ほんの1分でもいい。
またお帰りが言えますように。
ぼちぼち逢えるかな。
今度はGWの分の長期休暇。
お金はないけど、ゆっくりしたいね。
コメント